婚活パーティーの感想。~シャンクレール編
今回は、婚活パーティー シャンクレール編です。
私はこの会社を1年以上前に一度行ったんですが…
あまりの酷さにずっと行ってなかったんです。笑
久しぶりに行って、また状況が違ったのでどちらも書いてみます。
シャンクレールは全国で婚活パーティーを実施しています。
最近はゼクシィとのコラボイベントも実施しており、婚活パーティーの参加を検討している方は一度はきいたことあるのではないでしょうか。
私が最初に参加した時の話。
このシャンクレールの婚活パーティーが、私の婚活パーティーデビューでした。
このパーティーで私は婚活パーティーってひどいんだなっと思って、また街コン通い生活に戻ったんですが…笑
一年以上前のことなので、どんな内容だったか覚えてる範囲で書きます!
まず、シャンクレールは紙のプロフィールシートを使用して書くのですが…
他の会社ではペンか借りれることが多く、すっかり頭から抜けていたのですが…
ペンを忘れたら買わされました。
しかも「シャンクレール」のロゴ入りペン…
他で使えないわ!!!!!笑
(最近参加した時は忘れずに持って行ったので、今もそうかはわかりません。すみません)
ペン忘れた自分が悪いのですが…何かもやもや。
受付の段階で萎えつつ着席…
座席は仕切りがあり、他の参加者が見えないようになっていました。
今は行き慣れたので違和感がないですが、婚活パーティー初参加の私にとっては「なんだこれ!?」と驚きでした。
先ほど買わされたペンでプロフィールシートを記入し、お相手と一対一でのトークタイム。
一対一で話すのも初めてのことで緊張していました。
でもすぐにその緊張はとけるのでした。
なんとトークタイムが1分ちょい。しかも移動時間も含む。
挨拶して、「早いですね~」なんて会話してたらすぐに席替えタイムです。
まさに回転寿司のようでした。
もちろんこんな短時間では相手の顔と名前なんて覚えられず…
疲れ果てて帰宅しました。
しばらくして何度か参加しましたが…
👨男3:👩女4
👨男4:👩女4 など
あの回転寿司はなんだったの!?と思うぐらい参加者の少なさ。。
会場が違うせいもあるかもしれませんが、シャンクレールは1日の開催数が異常に多いんです。
しかも年齢条件が広く設定されているものが多く、
人数少ない かつ 年齢層合わず(高め) が多かったです。
プロフィールシートの内容も進め方も特に悪いところはないです…
あまり特徴がない、という感じです。
プロフィールシートの項目:
名前、年齢、身長、居住地、出身地、職業、年収(男性のみ)、好きなタイプと自分の性格、趣味など…
紙が小さいこともあり、見にくいというか、話のネタになるような項目が少ない気がします。
(サイズ 12cm × 13cm…書く枠が小さめ)
極力、紙ではなく相手の目を見て話したい。
なので、パっと紙を見たら書いてあることが目に入る、が理想的です。
以前参加した会社でA4サイズのところがあって、大きな文字で書けて「なんて見やすいの~♪」と感動したことがあります。笑
最近行ったら (たまたま行った会場がそうだっただけかもしれないですが…)
4人席に対角線上に座らされトークでした。
アルコール消毒や検温はありましたが、アクリル板がない中の会話は不安でした。
また、紙のプロフィールシートなので、それを交換してのトークも不安でした。
なので、もう参加することはないかなっと。
女性は参加費安いので一度参加してみるのは有りだと思います!
ちなみに…
あるパーティーで出会った男性の方に聞いた話し。
その方はシャンクレール常連の方らしいんですが、
スタッフの方から「今日は女性の参加者が多いですが、いかがですか?」と連絡が来るそうです。
その感じも私はちょっと苦手です…;;