結婚相談所で活動をはじめる。~活動編②
結婚相談所~活動編②~です。
前回 結婚相談所における初回のお見合いについて書きましたが、その続きを書きます!
服装は綺麗めな方が多かったです。
プロフィールがスタジオ写真を使ってる方が多いので、お会いしても「顔が全然違った」ってことも少ないです。
中にはラフな私服で来られる方もいらっしゃいました。。
大きなリュックで来られた方がいて、さすがに驚きました。笑
出来れば冬場ならジャケットを一枚羽織っていると好印象だと思います!
お見合いで話すことは…
仕事のことや休日の過ごし方など当たり障りがない会話が多いです。
中には何で結婚相談所に入会されたか話された方も数人いました。
これはお会いした大半の方に共通して言えるのですが…
もっと「会話」をしてほしいです!!!
今まで10人以上の方とお会いしましたが、大半の方が自分の話しをされる方が多かったです。
決して俺が俺がタイプということではなく…
こちらが質問したことに対して回答する。
つまり面接状態になってることが多いです。。
私が質問のしすぎなのかと思い、こちらから話題を振らないようにしたことがありますが…
「沈黙になりました。」
婚活においては、相手の情報が知れることは非常に有難いです。
ただ、面接状態になると
・相手は私に興味がないのかな
・次あった時もこちらから話題を振らないといけないのかな
と憂鬱な気持ちになります。。
1時間のお茶すら長く感じた方が多々いらっしゃいました。
(頭フル回転して話題を探すので疲れてしまうんです)
また、質問に答える=自分の話を沢山するので、相手(私)にとってマイナスな回答を聞いてしまう確率が上がります。
2~3回会って、どんな人かわかった状態で聞いていれば気にならなかったかもしれない内容も、
初対面で回答されると「つまりマザコン…?」や「それって家事する気ないってこと…?」
と全てネガティブに捉えがちです。
その為にも相手に話を振った方がマイナスポイントが出にくいと思います。
勿論全く話題を振られなかったことは一度もないですが…
女性 8 : 2 男性 ぐらいが多かったです。
こちらがした質問のまんま質問返しでも良いので、こちらにも自分のことを話す機会をくださると嬉しいなっと思います!
(面接状態になる方が多いので、正直"会話"になるだけで良い印象を持ちます。笑)
私自身ももっと相手に上手く委ねられるように頑張らないと、ですね。
そんなこんなで今までお見合いの結果 1人しかokしたことがなく…
その1人もお相手からok来たものの、お相手から一切連絡がなく…
(他の相談所アポが詰まっていてしばらくは会えなかったので私から連絡できなかった…)
しばらくして交際終了にさせていただきました。
上記の通りの為、この後の交際のことを書きたいのですが…残念ながらまだ未経験で書けません。。
また進展があれば書きたいと思います!
それまでは別の内容で更新予定です!